藤子不・F・二雄とは?
このページは、藤子・F・不二雄先生についてのページです。
ペンネーム
藤子・F・不二雄( ふじこ えふ ふじお )
本名
藤本弘( ふじもと ひろし )
生年月日
1933年12月1日
没年
1996年9月23日
出身地
富山県高岡市定塚町
略歴
| 1933年12月1日 | 富山県高岡市定塚町に生まれる |
| 1944年9月 | 安孫子素雄氏と5年2組で出会う |
| 1946年 | 富山県立高岡工芸学校(電気科)入学 |
| 1946年 | 反射幻燈機を作る |
| 1946年 | 『新寳島』と出会う |
| 1950年 | 少太陽を刊行 |
| 1951年 | 『天使の玉ちゃん』でデビュー |
| 1952年 | 県立高岡工芸高校電気科卒業 |
| 1952年 | 手塚治虫先生に会いに行く |
| 1952年 | 津田製菓入社 |
| 1952年 | 退社 |
| 1952年 | 「手塚不二雄」結成 |
| 1952年 | 「足塚不二雄」に改名 |
| 1953年8月 | 『UTOPIA』出版 |
| 1953年 | 『四万年漂流記』出版 |
| 1954年6月 | 上京墨田区両国に下宿 |
| 1954年7月 | 第1次新漫画党結成 |
| 1954年10月30日 | トキワ荘14号室に入居 |
| 1954年 | 『宇宙鉱脈』より「藤子不二雄」に改名 |
| 1955年1月 | 連載を8本落とす |
| 1955年4月1日 | 第1次新漫画党解散 |
| 1955年5月 | 第2次新漫画党結成 |
| 1961年10月 | トキワ荘から転居 |
| 1961年 | トキワ荘から神奈川県川崎市に転居 |
| 1962年 | 正子夫人と結婚 |
| 1963年 | アニメ制作会社「スタジオ・ゼロ」設立 |
| 1963年 | 第8回小学館漫画賞 『すすめロボケット』 『てぶくろてっちゃん』 |
| 1967年4月 | 『パーマン』アニメ放送開始 |
| 1969年4月 | 『ウメ星デンカ』アニメ放送開始 |
| 1973年3月 | 『ジャングル黒べ』アニメ放送開始 |
| 1973年4月 | 『ドラえもん』アニメ放送開始 |
| 1973年 | 第2回日本漫画家協会優秀賞 『ドラえもん』 |
| 1979年4月 | 『ドラえもん』アニメ放送開始 |
| 1982年 | 第27回小学館漫画賞 『ドラえもん』 |
| 1983年4月 | 『パーマン』アニメ放送開始 |
| 1984年 | 第29回映画の日特別功労賞 『ドラえもん』 |
| 1987年4月 | 『エスパー魔美』アニメ放送開始 |
| 1987年1月30日 | コンビ解消発表 |
| 1988年1月25日 | 2人の独立記念パーティー |
| 1988年 | 第5回日本アニメ大賞脚本部門 『のび太と竜の騎士』 |
| 1988年3月 | 『キテレツ大百科』アニメ放送開始 |
| 1989年10月 | 『T・Pぼん』アニメ放送 |
| 1989年11月 | 『チンプイ』アニメ放送開始 |
| 1989年 | 第34回映画の日感謝状 |
| 1989年 | 第7回ゴールデングロス特別賞 |
| 1991年5月 | 『21エモン』アニメ放送開始 |
| 1993年4月 | 『ポコニャン!』アニメ放送開始 |
| 1994年 | 第23回日本漫画家協会文部大臣賞 『ドラえもん』 |
| 1995年 | 第15回藤本賞奨励賞 『ドラえもん』 |
| 1995年10月 | 『モジャ公』アニメ放送開始 |
| 1996年 | 逝去 |
| 1996年 | 第14回ゴールデングロス特別感謝賞 |
| 1996年 | 第41回映画の日特別功労章 |
| 1997年 | 第1回手塚治虫文化賞マンガ大賞 『ドラえもん』 |
受賞・授章歴
| 1963年 | 第8回小学館漫画賞 『すすめロボケット』 『てぶくろてっちゃん』 |
| 1973年 | 第2回日本漫画家協会優秀賞 『ドラえもん』 |
| 1982年 | 第27回小学館漫画賞 『ドラえもん』 |
| 1984年 | 第29回映画の日特別功労賞 『ドラえもん』 |
| 1988年 | 第5回日本アニメ大賞脚本部門 『のび太と竜の騎士』 |
| 1989年 | 第34回映画の日感謝状 |
| 1989年 | 第7回ゴールデングロス特別賞 |
| 1994年 | 第23回日本漫画家協会文部大臣賞 『ドラえもん』 |
| 1995年 | 第15回藤本賞奨励賞 『ドラえもん』 |
| 1996年 | 第14回ゴールデングロス特別感謝賞 |
| 1996年 | 第41回映画の日特別功労章 |
| 1997年 | 第1回手塚治虫文化賞マンガ大賞 『ドラえもん』 |
作品リスト
| No. | 作品タイトル | 開始年 | 掲載誌 |
|---|---|---|---|
| 1 | あいつのタイムマシン | 1979 | 漫画アクション増刊号 |
| 2 | 赤毛のアン子 | 1974 | 少女コミック |
| 3 | あきおくんとろぼっと | 1958 | たのしい一年生 |
| 4 | あきれたあきおくん | 1957 | たのしい三年生 |
| 5 | アチタが見える | 1972 | ビッグコミック |
| 6 | あのバカは荒野をめざす | 1978 | ビッグコミック |
| 7 | あのロボットをうて | 1959 | 漫画王 |
| 8 | あのみち、このみち | 1956 | 漫画王 |
| 9 | ある日本人留学からのローマ便り | 1954 | 漫画少年 |
| 10 | ある日… | 1982 | マンガ奇想天外 |
| 11 | いけにえ | 1980 | 漫画アクション増刊号 |
| 12 | 異人アンドロ氏 | 1995 | ビッグコミック |
| 13 | 一千年後の再会 | 1976 | 奇想天外 |
| 14 | イヤなイヤなイヤな奴 | 1973 | ビッグコミック |
| 15 | 丑の刻禍冥羅 | 1983 | ビッグコミック |
| 16 | うちの石炭紀 | 1978 | マンガ少年 |
| 17 | 宇宙人 | 1978 | マンガ少年 |
| 18 | 宇宙人レポート サンプルAとB | 1977 | 別冊問題小説 |
| 19 | 宇宙船製造法 | 1979 | 週刊少年サンデー |
| 20 | 宇宙冒険児 | 1958 | 漫画王 |
| 21 | うっかりにいさん | 1956 | 幼年クラブ |
| 22 | うっかりぼうや | 1955 | 少女 |
| 23 | 海の王子 | 1959 | 週刊少年サンデー |
| 24 | 海の快剣士 | 1957 | 漫画王 |
| 25 | ウメ星デンカ | 1968 | よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 週刊少年サンデー 月刊絵本 |
| 26 | 裏町通り名画館 | 1983 | スーパーアクション |
| 27 | ウルトラ・スーパー・デラックスマン | 1976 | SFマガシン |
| 28 | エスパー魔美 | 1979 | マンガくん 少年ビッグコミック |
| 29 | エミーと魔法のビン | 1955 | 少女 |
| 30 | えり子のしあわせ | 1957 | 少女 |
| 31 | 黄金のすずらん | 1955 | 少女 |
| 32 | おさるのちえくらべ | 1955 | 漫画絵本 |
| 33 | おてだま | 1956 | なかよし |
| 34 | おとぎの国のお正月 | 1957 | 漫画王 |
| 35 | オバQトボケ戯評 | 1966 | ボーイズライフ |
| 36 | オバケのQ太郎 | 1971 | めばえ ベビーブック よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 小学六年生 月刊少年ジャンプ |
| 37 | おまけ四年生 | 1975 | 小学四年生 |
| 38 | 親子とりかえばや | 1982 | ビッグコミック |
| 39 | オヤジ・ロック | 1977 | SFマガジン |
| 40 | おやまのきょうだい | 1956 | 漫画絵本 |
| 41 | おやゆびひめ | 1955 | 幼年クラブ |
| 42 | 俺と俺と俺 | 1976 | GORO |
| 43 | おれ、夕子 | 1976 | 増刊少年サンデー |
| 44 | 女には売るものがある | 1976 | ビッグコミック増刊号 |
| 45 | 懐古の客 | 1982 | ビッグコミック |
| 46 | カイケツ小池さん | 1970 | ビッグコミック |
| 47 | かいじん二十めんそう | 1959 | たのしい一年生 たのしい二年生 |
| 48 | 海底人間メバル | 1955 | ぼくら |
| 49 | 帰ってきたパーマン | 1963 | 少年サンデー |
| 50 | 学習なんでも図鑑 | 1975 | 小学四年生 |
| 51 | 影男 | 1979 | マンガ少年 |
| 52 | かげろう剣士 | 1958 | 漫画王 |
| 53 | かけろセントール | 1961 | たのしい三年生 |
| 54 | 火星人 | 1958 | 冒険王 |
| 55 | 火星からきた少年 | 1958 | 漫画王 |
| 56 | かせいのたまちゃん | 1960 | たのしい二年生 |
| 57 | カッコマンだよ夏休み | 1975 | 小学四年生 |
| 58 | カバンのパック | 1961 | たのしい一年生 |
| 59 | がまん日記 | 1956 | 少年少女冒険王 |
| 60 | 神様ごっこ | 1979 | 漫画アクション増刊号 |
| 61 | かわい子くん | 1980 | マンガ少年 |
| 62 | 考える足 | 1977 | マンガ少年 |
| 63 | 換身 | 1972 | SFマガジン |
| 64 | カンビュセスの籤 | 1977 | 別冊問題小説 |
| 65 | 消えゆく地球 | 1957 | 幼年クラブ |
| 66 | キテレツ大百科 | 1974 | こどもの光 |
| 67 | 昨日のおれは今日の敵 | 1982 | マンガモーニング |
| 68 | きゃぷてんボン | 1976 | てれびくん |
| 69 | 休日のガンマン | 1973 | ビッグコミック |
| 70 | きょぞうジャンバ | 1958 | たのしい四年生 |
| 71 | 気楽に殺ろうよ | 1972 | ビッグコミック |
| 72 | クイズだパズルだ暗号だ | 1975 | 小学四年生 |
| 73 | 雲の中のミカド | 1957 | 少女 |
| 74 | クレオパトラだぞ | 1980 | ビッグゴールド |
| 75 | 劇画・オバQ | 1973 | ビッグコミック |
| 76 | 権敷無妾付き | 1973 | ビッグコミック |
| 77 | 恋人製造法 | 1979 | 増刊少年サンデー |
| 78 | 光陰 | 1976 | SFマガシン |
| 79 | 幸運児 | 1976 | SFマガシン |
| 80 | こうのとりになったおうさま | 1958 | たのしい二年生 |
| 81 | 氷になった男 | 1977 | 月刊小説マガジン |
| 82 | コパトーン・パロディー | 1974 | ビッグコミック |
| 83 | 500年後のクリスマス | 1954 | 漫画王 |
| 84 | コマーさる | 1979 | こどもの光 |
| 85 | コラージュカメラ | 1982 | ビッグコミック |
| 86 | これが未来の家庭生活 | 1972 | 小学四年生 |
| 87 | 殺され屋 | 1983 | コミックモーニング |
| 88 | コロリころげた木の根っ子 | 1974 | ビッグコミック |
| 89 | コンちゃんのリンゴ | 1955 | 二年ブック |
| 90 | 三万三千平米 | 1975 | ビッグコミック |
| 91 | 四海鏡 | 1982 | ビッグコミック |
| 92 | じじぬき | 1970 | ビッグコミック |
| 93 | 自分会議 | 1972 | SFマガジン |
| 94 | しゃっくり丸 | 1957 | 幼年クラブ |
| 95 | しゃぼんだまぽんちゃん | 1960 | たのしい幼稚園 |
| 96 | ジャングル黒べえ | 1973 | よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 |
| 97 | ジャングルブック | 1958 | たのしい二年生 |
| 98 | ジャンプ | 1955 | 少年 |
| 99 | 少年船長 | 1958 | たのしい四年生 |
| 100 | しょうねんリンカーン | 1957 | たのしい三年生 |
| 101 | 昭和23年春のある虫ファン | 1989 | 朝日ジャーナル |
| 102 | 新アラビアンナイト | 1954 | 漫画少年 |
| 103 | 新バケルくん | 1984 | 別冊コロコロコミック |
| 104 | 侵略者 | 1982 | 漫画アクション増刊号 |
| 105 | スーパーキャッティ | 1959 | たのしい三年生 たのしい四年生 |
| 106 | スーパーさん | 1968 | 少女コミック |
| 107 | スーパーじろう | 1963 | よいこ |
| 108 | すーぱーじろう | 1963 | 幼稚園 |
| 109 | スキーがへたなひとには | 1959 | 少年 |
| 110 | すけーとをはいたうま | 1958 | たのしい二年生 |
| 111 | すすめぴろん | 1961 | 小学一年生 |
| 112 | すすめろぼけっと | 1962 | 幼稚園 小学一年生 小学二年生 |
| 113 | すすめロボケット | 1963 | 小学三年生 |
| 114 | 進めロボケット | 1963 | 別冊少年サンデー |
| 115 | スターたん生 | 1975 | 小学四年生 |
| 116 | スタジオ・ボロ物語 | 1973 | 別冊少年ジャンプ |
| 117 | すぴーどたろう | 1963 | よいこ |
| 118 | 征地球論 | 1980 | マンガ少年 |
| 119 | 世界一周スピードゲーム | 1956 | 漫画王 |
| 120 | 世界名作童話集 | 1975 | 小学四年生 |
| 121 | 絶滅の島 | 1980 | スターログ |
| 122 | 旋風都市 | 1954 | おもしろブック |
| 123 | ぞうくんとりすちゃん | 1974 | めばえ |
| 124 | 創世日記 | 1979 | マンガ少年 |
| 125 | 続・山びこ剣士 | 1956 | 漫画王 |
| 126 | 宇宙からのオトシダマ | 1983 | 別冊コロコロコミック |
| 127 | 大予言 | 1976 | SFマガシン |
| 128 | タイムカメラ | 1981 | ビッグコミック |
| 129 | T・Pぼん | 1978 | 少年ワールド コミックトム |
| 130 | タイムマシン大図解 | 1983 | 漫画集団「チーズ」 |
| 131 | T・Mは絶対に | 1976 | SFマガシン |
| 132 | タイムマシンを作ろう | 1982 | ビッグコミック |
| 133 | 宝さがし武勇伝 | 1958 | 漫画王 |
| 134 | たからじま | 1968 | 少年 |
| 135 | 竹光一刀流 | 1956 | 漫画王 |
| 136 | たこたこあがれ? | 1957 | 少年 |
| 137 | タップタップのぼうけん | 1957 | たのしい三年生 |
| 138 | タップタップの世界めぐり | 1958 | たのしい四年生 |
| 139 | タトルくんのぼうけん | 1958 | たのしい三年生 たのしい四年生 |
| 140 | 旅人還る | 1981 | 漫画アクション増刊号 |
| 141 | たんていタップタップ | 1958 | たのしい四年生 |
| 142 | ちいちゃん | 1961 | 幼稚園 |
| 143 | ちびとおに | 1956 | 幼年クラブ |
| 144 | 中年スーパーマン 佐江内氏 | 1977 | 漫画アクション |
| 145 | 宙犬トッピ | 1984 | 別冊コロコロコミック |
| 146 | 宙ポコ | 1983 | 別冊コロコロコミック |
| 147 | 超巨大熱気球ドラバルーン | 1988 | コロコロコミック |
| 148 | 超兵器ガ壱號 | 1980 | 漫画アクション増刊号 |
| 149 | チンプイ | 1985 | 藤子不二雄ランド |
| 150 | つくるくん | 1974 | キンダーブック |
| 151 | 定年退食 | 1973 | ビッグコミックオリジナル |
| 152 | 鉄人をひろったよ | 1983 | ビッグコミック |
| 153 | てぶくろてっちゃん | 1960 | たのしい一年生 たのしい二年生 たのしい三年生 |
| 154 | テレパ椎 | 1980 | 漫画アクション増刊号 |
| 155 | 電光豆剣士 | 1957 | 漫画王 |
| 156 | どうぶつ村の大みそか | 1954 | 漫画王 |
| 157 | とうめい自動車 | 1958 | 冒険王 |
| 158 | 同録スチール | 1981 | ビッグコミック |
| 159 | どことなく なんとなく | 1975 | ビッグコミック |
| 160 | ドジ田ドジ郎の幸運 | 1970 | SFマガジン |
| 161 | とびだせミクロ | 1963 | 幼稚園 小学三年生 |
| 162 | とびだせみくろ | 1963 | 小学一年生 小学二年生 |
| 163 | トピちゃん | 1956 | 漫画王 |
| 164 | ドビンソン漂流記 | 1971 | こどもの光 |
| 165 | ドラえもん | 1970 | よいこ 幼稚園 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 小学六年生 てれびくん 増刊少年サンデー コロコロコミック コロコロコミックDX |
| 166 | ドラQパーマン | 1979 | コロコロコミック |
| 167 | ドラミちゃん | 1974 | 小学館ブック |
| 168 | どろぼうと天使 | 1956 | 少女 |
| 169 | どろろ「紅白ものまねまんが合戦」 | 1968 | 週刊少年サンデー |
| 170 | とんでこいようちえんバス | 1975 | おともだち |
| 171 | なきだした王様 | 1956 | 少女 |
| 172 | なくな!ゆうれい | 1975 | 小学五年生 |
| 173 | 並平家の一日 | 1978 | SFファンタジア風刺編 |
| 174 | にいさんの初夢 | 1955 | 少年 |
| 175 | 21エモン | 1968 | 週刊少年サンデー コロコロコミック 少年サンデー 別冊少年サンデー |
| 176 | 二人三脚 | 1955 | 少年 |
| 177 | ニューイヤー星調査行 | 1981 | マンガ少年 |
| 178 | ニュースの時間 | 1955 | 少年 |
| 179 | 値ぶみカメラ | 1981 | ビッグコミック |
| 180 | ノスタル爺 | 1974 | ビッグコミックオリジナル |
| 181 | パーマン | 1966 | 小学一年生 小学二年生 小学三年生 小学四年生 小学五年生 小学六年生 週刊少年サンデー めばえ よいこ 小学館ブック 幼稚園 コロコロココミック てれびくん 別冊少年サンデー |
| 182 | ハイキング | 1958 | 冒険王 |
| 183 | 倍速 | 1982 | 漫画アクション増刊号 |
| 184 | バウバウ大臣 | 1976 | 小学二年生 小学三年生 小学四年生 |
| 185 | 白亜荘二泊三日 | 1981 | 漫画アクションスーパーフィクション号 |
| 186 | 白魔洞の怪人 | 1957 | 漫画王 |
| 187 | バケルくん | 1974 | 小学二年生 小学三年生 別冊コロコロコミック |
| 188 | 箱船はいっぱい | 1974 | SFマガジン |
| 189 | 母の呼ぶ歌 | 1955 | 少女 |
| 190 | パジャママン | 1973 | テレビマガジン たのしい幼稚園 ディズニーランド おともだち |
| 191 | パパは天さい! | 1972 | れお 藤子不二雄ランド |
| 192 | バラとゆびわ | 1955 | 少女クラブ |
| 193 | パラレル同窓会 | 1979 | ビッグゴールド |
| 194 | はるおくんのしっぱい | 1960 | たのしい二年生 |
| 195 | 春子の日記 | 1960 | なかよし |
| 196 | ぴーたーぱん | 1958 | たのしい一年生 |
| 197 | 光にあたれ 陽にあたれ | 1955 | 漫画少年 |
| 198 | 光公子 | 1956 | 少女 |
| 199 | ひとりぼっちの宇宙戦争 | 1975 | 週刊少年サンデー |
| 200 | 火の玉剣士 | 1957 | 漫画王 |
| 201 | 姫子とドラのまんが教室 | 1976 | 小学五年生 |
| 202 | 百年後の年のくれ | 1957 | 漫画王 |
| 203 | ヒョンヒョロ | 1971 | SFマガジン |
| 204 | ピロンちゃん | 1960 | 幼稚園 |
| 205 | ぴろんちゃん | 1961 | 小学一年生 |
| 206 | 福来る | 1981 | 漫画アクション増刊号 |
| 207 | ふしぎな足あと | 1955 | なかよし |
| 208 | ふしぎなほしのぼうけん | 1958 | たのしい二年生 |
| 209 | 二人で少年漫画ばかり描いてきた | 1977 | 毎日新聞社単行本 |
| 210 | ふたりぼっち | 1979 | 増刊少年サンデー |
| 211 | 分岐点 | 1975 | ビッグコミック |
| 212 | ベソとこたつと宇宙船 | 1979 | こどもの光 |
| 213 | ベラボー | 1968 | まんが王 |
| 214 | 暴風の奇術 | 1953 | 冒険王 |
| 215 | ぼくにもやらせて! | 1957 | 少年 |
| 216 | ぼくの悪行 | 1978 | 漫画アクション |
| 217 | ぼくのオキちゃん | 1975 | 小学四年生 |
| 218 | ぼくの机の上 | 1967 | 少年 |
| 219 | ぼくのへや | 1955 | 三年ブック |
| 220 | ぼくのロボット | 1970 | こどもの光 |
| 221 | ぼくは神様 | 1977 | マンガ少年 |
| 222 | ボクラ共和国 | 1975 | 小学五年生 |
| 223 | ぽこにゃん | 1970 | ようじえほん |
| 224 | ポコニャン | 1975 | 希望の友 |
| 225 | 星の子カロル | 1957 | たのしい三年生 |
| 226 | ポストの中の明日 | 1975 | 週刊少年サンデー |
| 227 | ボノム 底ぬけさん | 1970 | ビッグコミック |
| 228 | マイシェルター | 1983 | スーパーアクション |
| 229 | マイホーム | 1983 | 漫画アクション増刊号 |
| 230 | マイロボット | 1979 | マンガ少年 |
| 231 | 街がいた | 1980 | マンガ少年 |
| 232 | 間引き | 1974 | ビッグコミック |
| 233 | まほうのリンゴ | 1955 | 三年ブック |
| 234 | マンガの描きかた | 1976 | 毎日中学生新聞 |
| 235 | マンガワークブック | 1976 | 小学四年生 |
| 236 | みきおとミキオ | 1974 | 小学四年生 小学五年生 |
| 237 | みどりの守り神 | 1976 | マンガ少年 |
| 238 | ミニチュア製造カメラ | 1981 | ビッグコミック |
| 239 | ミノタウロスの皿 | 1969 | ビッグコミック |
| 240 | 耳太郎 | 1976 | マンガ少年 |
| 241 | 未来の想い出 | 1991 | ビッグコミック |
| 242 | 未来の遊び百科 | 1976 | 小学四年生 |
| 243 | 未来ドロボウ | 1977 | 週刊少年サンデー |
| 244 | ミラクルマン | 1973 | ビッグコミック |
| 245 | ミラ・クル・1 | 1979 | コロコロコミック |
| 246 | 名犬クルーソー | 1957 | たのしい三年生 |
| 247 | 名犬ラッシー | 1957 | たのしい三年生 |
| 248 | メフィスト賛歌 | 1979 | 漫画アクション増刊号 |
| 249 | モジャ公 | 1969 | 週刊ぼくらマガジン たのしい幼稚園 |
| 250 | 求む!求める人 | 1982 | 漫画アクション増刊号 |
| 251 | モッコロくん | 1974 | 幼稚園 小学一年生 |
| 252 | モンガーちゃん | 1968 | 幼稚園 |
| 253 | やじさんきたさん | 1959 | たのしい一年生 |
| 254 | やすらぎの館 | 1974 | ビッグコミック |
| 255 | やっぱり女がいいわ | 1955 | なかよし |
| 256 | 山寺グラフィティ | 1979 | 増刊少年サンデー |
| 257 | 山びこ剣士 | 1956 | 漫画王 |
| 258 | Uボー | 1976 | 毎日こどもしんぶん |
| 259 | 有名人販売株式会社 | 1984 | スーパーアクション |
| 260 | ゆうれいやしき | 1957 | 幼年クラブ |
| 261 | 幽霊ロケット | 1956 | 漫画王 |
| 262 | ゆきおとこ | 1955 | 二年ブック |
| 263 | 雪だるま | 1956 | 少年 |
| 264 | ユメカゲロウ | 1977 | マンガ少年 |
| 265 | 夢カメラ | 1982 | ビッグコミック |
| 266 | ユリシーズ | 1957 | たのしい三年生 |
| 267 | ゆりかちゃん | 1954 | 少女 |
| 268 | 4じけんぼうPポコ | 1975 | 幼稚園 小学一年生 |
| 269 | 四畳半SL旅行 | 1979 | マンガ少年 |
| 270 | よるの王子さま | 1955 | 二年ブック |
| 271 | ライオンとこじか | 1956 | 漫画絵本 |
| 272 | らいおんになったろば | 1958 | たのしい一年生 |
| 273 | リトベラのたて琴 | 1976 | 小学四年生 |
| 274 | 流血鬼 | 1978 | 週刊少年サンデー |
| 275 | 老年期の終り | 1978 | マンガ少年 |
| 276 | 老雄大いに語る | 1976 | SFマガシン |
| 277 | ろけっとけんちゃん | 1960 | 小学一年生 |
| 278 | ロケットけんちゃん | 1961 | 小学三年生 |
| 279 | ロケット五郎 | 1959 | たのしい五年生 |
| 280 | ロケットGメン | 1962 | 小学二年生 |
| 281 | ロケットボーイ | 1960 | たのしい五年生 |
| 282 | ロボットくんはりきる | 1955 | 三年ブック |
| 283 | ろぼっとたろう | 1963 | よいこ |
| 284 | ろぼっとろぼちゃん | 1961 | たのしい一年生 |
| 285 | わが子スーパーマン | 1972 | ビッグコミック |
| 286 | わすれものはいくつ? | 1956 | なかよし |
| 遺作 | 1952 | アサヒグラフ | |
| ギョッ | 1951 | サンデー毎日 | |
| 利己すぎらア | 1951 | 漫画少年 | |
| 天狗昇トビキリ | 1951 | キング | |
| 大奇術 | 1951 | キング | |
| 遠近法利己すぎらア | 1951 | 漫画少年 | |
| 公正取引 | 1951 | 北日本新聞 | |
| 野球天神 | 1951 | 富山新聞 | |
| 時の記念日 | 1950 | 漫画少年 | |
| ダンゴ仙人とたなばた | 1950 | 漫画少年 | |
| はかられたか! | 1950 | 漫画少年 | |
| 種まき奇談 | 1950 | 漫画少年 | |
| こんな子供に誰がした | 1950 | 北日本新聞 | |
| ああ無情 | 1950 | 北日本新聞 | |
| 花咲爺さんの嘆き | 1950 | 北日本新聞 | |
| 幼児の心理 | 1950 | 北日本新聞 | |
| りんきおうへん | 1950 | 北日本新聞 | |
| スピード興業 | 1950 | 北日本新聞 | |
| 諸行無常 | 1950 | 北日本新聞 | |
| コロコロマダム | 1950 | 北日本新聞 | |
| 奇禍 | 1950 | 北日本新聞 | |
| サンドウィッチマン | 1950 | 北日本新聞 | |
| 死なばもろとも | 1951 | 北日本新聞 |
外部リンク
お問い合わせ
WEBから簡単にお問合せできます!
お見積り・ご相談無料。
メールフォームよりお気軽にどうぞ!











